「自分の人生を歩く」 日々徒然日記

「自分の人生を歩く」 日々徒然日記

行ってみた、やってみた、食べてみた、見てみたことを書き連ねるブログ。主にアニメ・マンガ・ゲーム・観光地・外食の感想中心

人と仲良くなるのってどうやるの?

言っちゃなんだが、友達は極端に少ない。限りなくゼロに近いのではないだろうか?たまーに、ご飯食べて風呂に行って、という仲間ならいるっちゃいるけど、正直、そこまで自分のなかでは盛り上がらない。

 

別に何かされたわけではない。ただ、なんというか、会話の内容が結構ネガティブなもので、会社や同僚への愚痴だったりする。

 

自分もそういう気持ちを持っているんだけど、口にしたくないんだよね。ブログで思いっきり愚痴ってるけど。でも会話に関しちゃ出来るだけ、今の自分はポジティブに囲まれていたいって気持ちもある。

 

ネガティブに浸食されたくないというか。その色に染まってしまうのが怖い。

 

ポジティブに囲まれていれば、自分もポジティブになれるし、ネガティブに囲まれれば、自分もネガティブになる。

 

自分をもっている人であれば、ネガティブに囲まれようとも、うまく流せたり、染まらずに済むんだろうけど、今の自分では、まだそれができる自信がない。

 

まあ、ある意味、潔癖体質になってしまっている。

 

だから、相手を見る目は超シビア。考え方とか合わないと、あ、こいつとは合わない、とかすぐ思うし、だったら一人の方がいいって壁を作り出す。

 

仕事でもそうなんだけど、友達との仲よりも、仕事の成果の方に力を注いでしまう。

 

例えば、別部署がやったことに対して、次は自分の部署が作業するという、業務の上流と下流工程があるけど、上流工程だろうと、納期とか、質とかが問われるよね?

 

それを守らない人に対しては、仲がいい人間であっても、俺はルールを守ってもらうように言う。

 

守るべきものは守ってくださいと。なあなあに出来ない。いや、したくない。

 

そういうルールを守れない人に対して、俺はガーっと言うので、簡単に言うと嫌われる。あいつ、面倒くせー的な。

 

そもそもルールを守れないってどういうこと?何のための納期なの?後工程だって作業があるんだよ?

 

ということを伝えたところで、相手は「はいはい」という態度になる。もちろん、俺の言い方もかなり責めるような形になってるからだが。

 

理解してくれる人もいるけど、やっぱり人って自分が一番かわいいから、ちょっとぐらいで、とか、自分の部署が忙しいんだからしょうがないとか言い始める。

 

そういうのが、なんか、許せないんだよね。

 

みんなに嫌われたくないよりも、きっちりと仕事をしたい、という気持ちの方が強い。

 

だから、俺がまわりに納期を求めるときは、同じ部署の別スタッフがやるよりも、提出率が高いし、納期も守られやすい。みんな俺相手だと、やべーって気持ちになるから。

 

ただ、仕事としては評価されるんだろうけど、きっちり仕事ができたことには満足するんだけど、その結果、人間関係がこじれたり、希薄になるので、ちょっとさみしいと思ったりもする。

 

いや、ちょっとじゃない。

 

でも、要領良く、うまく立ち回ることができない。そういうの苦手。プライベートだったら、待ち合わせ時間に多少遅れようと、全然気にならないし、そもそも怒るような出来事もない。ただ、仕事に関しては別だ。

 

自分にとっては当たり前のことなのだけど、それでもまわりと比べると過剰な責任感を持っているのだろうか?

 

別に相手に文句を言って、ストレスを解消したいわけじゃない。ってか、そもそも怒りたくなんてない。嫌な気持ちになるから。

 

でもそうせざるを得ないのだ。

 

特に自分の部署はPCに向かっていればいいというわけじゃなく、対人の折衝が多いので、自分にとっては軋轢を生みやすい環境。

 

まわりのように、人とうまく折り合いつけているのを見るとすごいなーと思うし、でもどこかで妥協している部分もあるだろうなーとか思う。俺には出来そうもない。

 

ということで、人と仲良くなる、仲良く居続けることが段々分からなくなってきている。学生時代ならこんなことなかったのに。

 

同じ会社にいた釣り仲間や友達は、どんどん会社を辞めていき、それも孤立に拍車をかけるようになった。あの頃は楽しかったなーなんて思う。今はお昼ご飯を会社ではなく、家に帰って食べる生活。

 

仲間がほしい。

 

趣味などを分かち合える相手が。話に共感できる相手が。

 

ブログのオフ会とかってどうなんだろう?面白いのかな?興味はあるが、行くのにはかなりの勇気はいる。

 

でも、何かのきっかけになるかもしれないから、探してみようかな。


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んでもし参考になったよ!という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ